スポンサーリンク

【貝刺身専門店 しらはら】豊富なメニューとメガハイボールで飲んでみた!

記事内にアフィリエイト広告など(Amazonアソシエイト含む)広告が含まれています。

本日は新鮮な貝や刺身が楽しめる、

「貝刺身専門店 しらはら」に行ってみたので

そのレビューです。

今回は大井町店に行ってみました!

きれいな店舗ですね!

のんトラ
のんトラ

2023年にできたばかりみたいで

とてもキレイでした!

「しらはら」はチェーン店ですが、

まだ全国に8店舗くらいしかないようです。

これからどんどん増えて行く

かもしれないですね!

スポンサーリンク

【貝刺身専門店 しらはら】豊富なメニューとメガハイボールで飲んでみた!

それでは早速レビューします!

しらはらは生ビールが768円(税込)と

そこそこ高いです。

ただジムビームハイボール(大)が548円(税込)

ビールに比べると安かったです!

【貝刺身専門店 しらはら】のメニュー

まずしらはらのメニューです。

けっこう豊富でした!

刺身や貝はもちろん、おでんやおつまみ系も

充実しておりました!

そして本日の一押しメニュー。

名物は、活ホタテバター焼きのようです。

どれも美味しそうです!

ハイボール

まずはハイボール!

こちらは先ほど説明した、

ジムビームハイボール(大)です!

金額は548円(税込)

奥さんは普通の緑茶。

比べてみると大きさがわかります。

大きいですね!これで548円はお得です!

ポテトサラダ(かに味噌)

まずはポテトサラダ。

金額は691円(税込)

自分で芋を潰すタイプでした!

芋がでかいですね!

潰してみました!

見た目はちょっとあれですが、

味は美味しかったです!

かに味噌がいいアクセントになってます。

芋も新鮮でいいポテサラでした。

真あじ食べ比べ(刺身・たたき・なめろう)

一押しメニューだった真あじの食べ比べ!

金額は825円(税込)

流石一押し!

どれも美味しかったです。

刺身・たたきは新鮮ですし、

なめろうもいい味付けで

美味しく食べれました。

名物!ホタテバター焼き

続いて名物メニュー。

ホタテバター焼き!

金額は715円(税込)

こちらもとても美味しかったです。

名物ですからね!

さらにこのメニューは

「シャリ玉」を追加で注文して

残った汁につけて食べることもできます!

シャリ玉は198円(税込)

本まぐろ赤身

まぐろの刺身!

金額は614円(税込)

色がめっちゃキレイです。

新鮮で美味しかったです。

とろねぎ(本物ねぎとろ×ねぎ)

続けて手巻き寿司!

とろねぎ(本物ねぎとろ×ねぎ)

金額は438円(税込)

ネギもたくさん入っており

美味しかったです!

とろいくら(本物ねぎとろ×いくら醤油漬け)

もう1つ手巻き寿司。

金額は548円(税込)

いくらが乗っているバージョン。

こちらも美味しかったです!

お任せ!おでん盛り合わせ3種×1

おでんの盛り合わせがあったので

頼んでみました!

金額は946円(税込)

大根、こんにゃく、がんもどきの3種でした!

やっぱおでんは大根ですね!

味がしゅんでお酒に合います。

酒粕バーニャカウダで食べる蒸したてヤングコーン

面白いコーンが来ました。

どこまで食べれるんだ!?

というふさ付きでした。

こちらのコーンも美味しかったです!

まとめ:新鮮な魚がコスパ良く食べれました!

結局ハイボール3杯飲んで、

お会計は2人で7,600円くらいでした!

飲み物がハイボール以外は

若干高い気がするのですが、

料理は非常にコスパがよかったです!

その他の居酒屋はこちら!

居酒屋レビュー
お酒大好き管理人が実際に行った日本全国の居酒屋のレビュー!
のんトラ
のんトラ

ハイボールが飲める方ならコスパ良く飲めるお店でした!



にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ

コメント