スポンサーリンク

【タコハイはまずいのか?】謎のネーミングのタコハイを酒好きが徹底レビュー!

記事内にアフィリエイト広告など(Amazonアソシエイト含む)広告が含まれています。

今回は最近コンビニでもよく見る

「タコハイ」の缶チューハイのレビューです!

タコハイ…タコってなんですか!?

オクトパスですか!?

のんトラ
のんトラ

私も不思議に思って調べたのですが、

タコ(オクトパス)は全く関係ないようです!

サントリーの公式サイトにも書いてありました!

「タコ」と関係ありませんとw

https://www.suntory.co.jp/customer/faq/005786.html

タコみたいな味するのかな?

と思った方!

安心してください!

全然タコとは関係ないです!

ちなみにネットでも購入できますよ!

スポンサーリンク

【タコハイはまずいのか?】謎のネーミングのタコハイを酒好きが徹底レビュー!

それでは実際に飲んでみたので

レビューしたいと思います。

まず、タコハイはまずいのか?

結論、まずくはありませんでした!

缶に書いてあるように、

プレーンサワーです。

タコハイの味

タコハイってどんな味なのか?

実際に飲んだ感想です。

プレーンサワーではあるのですが、

流行りの糖質0系とは違って

甘みがありました!

柑橘系の風味があると

公式サイトには書いてありますが、

私はあまり感じませんでした。

いつも糖質0ばかり飲んでいるからか、

すごく甘く感じました!

ちょっと甘いプレーンサワー

という説明が一番しっくりくる気がします。

タコハイの糖質など

続いてタコハイの糖質や

アルコール度数など紹介します!

糖質は100mlあたり2.1gでした!

350mlと500mlは全く同じです!

糖類は1.69gです。

そこまで多いわけではないですが、

ダイエット中は避けた方がいいかもしれないです!

1~2缶ならいいかもしれませんが…

アルコール度数

アルコール度数は6%でした!

若干低めですね。

トリスや角のハイボール缶が

7%なのでそれより少し低いです。

原材料

タコハイのベースは「スピリッツ」

スピリッツってなんだ…

調べたのですが、

「蒸溜酒全般を指す名称」だそう。

ジン・ウォッカ・ラム・テキーラが

世界4大スピリッツと言われているらしい。

恐らくですが、タコハイは

「甲類焼酎」ベースではないかと思われます。

食事をしながらタコハイを飲んだ感想

公式サイトに

「食事のおいしさを引き立てます。」

と記載があったので

食事しながら飲んでみました!

https://www.suntory.co.jp/wnb/kodawarisakaba/tako-hi/?fromid=faq_thumb

鶏むね肉、もやし、しめじ、ニラを

焼き肉のたれで炒め、ショウガを加えた

炒め物を作りました!

それを食べながらタコハイを飲む!

個人的にはそこまで合う!

という感じでもなかったです。

というのも、やはり甘味を感じるので

食事に合うという感じがしなかったです。

ただ合わないということではないです!

全然食事しながら飲めました!

まとめ:タコハイは飲みやすいプレーンサワーでした!

タコハイはタコ(オクトパス)とは無関係!

普通に飲みやすプレーンサワーです。

少し甘めになっているので、

飲みやすいのではないでしょうか。

ただ、そこそこ糖質があるので

ダイエット中には向かないかなー。

という印象です。

お酒は他にも色々とレビューしてまして、

最近お気に入りの缶チューハイ、

クラフトスパイスソーダの記事はこちら!

のんトラ
のんトラ

タコハイって目を引くネーミングですよね!

皆さんも一度飲んでみてください!

↓ ↓ ↓クリックしてね♪ ↓ ↓ ↓



にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ

コメント