スポンサーリンク

【ココス飲み】クーポンでハイボールが290円!つまみも美味しい!大満足のファミレス一人飲みレビュー!

記事内にアフィリエイト広告など(Amazonアソシエイト含む)広告が含まれています。

今回はファミレスチェーン店の

「ココス」で飲んだのでそのレビューです!

ココスは24時間営業なんですね!

のんトラ
のんトラ

最近はファミレスで24時間営業は

珍しいですよね!

私が行った時は丁度生ビールとハイボールの

クーポンがありました!

その他おつまみになりそうなメニューのクーポンも

充実しておりました!

スポンサーリンク

【ココス飲み】クーポンでハイボールが290円!つまみも豊富で大満足のファミレス一人飲みレビュー!

それでは早速レビューしたいと思います。

今回20時半頃1人で行きましたが、

4名のテーブル席に案内してもらいました!

ラッキーでした。

ココスのハイボール

まずはココスのハイボール!

クーポン利用で319円(税込)

ちなみに定価は385円(税込)なので

元々安めの金額設定ですね!

しかも角ハイボール!

温野菜のシーザーサラダ

お酒に合いそうなメニュー。

温野菜のシーザーサラダ

こちらもクーポン利用で385円(税込)

定価は429円(税込)

これ、めっちゃ美味しかったです!

野菜が大きめでゴロゴロしてました。

かぼちゃも大きいしベーコンもいい働き!

ソースもめっちゃ美味しいです。

これはお酒が進みました。

ミニ!カリカリポテト

続けてミニ!カリカリポテト

カリカリポテトというメニューがあり

それのミニですね。

金額は319円(税込)

こちらはクーポンはありませんでした。

ちなみに通常のカリカリポテトは495円(税込)

想像以上にカリカリしてました!

これもめっちゃ美味しいです。

ココスは久しぶりに来ましたが

どれも美味しいですね。

ほうれん草とベーコンのバターソテー

ファミレスといえば、

どこにもあるほうれん草のメニュー。

こちら金額は319円(税込)

クーポンはありませんでした。

ベーコンも大きくて美味しかったです!

ファミレス飲みの時は絶対頼んでいるメニュー

お酒に合うんですよね。

ココスのクーポン

ココスのクーポンの一部を紹介します!

すかいらーくと違って期限が長いですね!

ビールのクーポンもあります!

ファミレスではおなじみの、

ワインのクーポン

ファミレスにワインのクーポンが多いのは

やはりサイゼリヤを意識して、ということでしょうか。

他にもクーポンは色々ありました!

ココスのアプリを利用すると便利です!

またクーポンを利用するには会員登録が必要です。

ココスのクーポンの使い方

ココスのクーポンは、

すかいらーくグループと同じで

テーブルにあるタブレットに

クーポン番号を入力するだけ!

ハイボールのクーポン、

「5710」を入力すると…

クーポン価格のハイボールの注文が可能!

とても簡単ですね。

クーポンって入店時、会計時…

いつ出せばいいのかわからないので、

この手のクーポンは助かりますよね。

ココスのメニュー

一部のメニューをご紹介します!

まずはアルコールメニュー!

居酒屋に比べると少ないですが、十分です!

続けておつまみに最適なメニュー!

充実してますね!

あとココスには「ミニ」シリーズがあります。

今回食べてないですが、

〆にも丁度良さそうですね!

酒飲みにはありがたいメニューですね!

PC利用について

ココスはPC利用がOKなファミレスです!

飲みながら仕事も可能ですね!

ココスのwifiの説明ページに

パソコンも利用可能の旨が記載されています。

https://www.cocos-jpn.co.jp/freewifi/

ココスのwifiスピード

続いてwifiスピード。

まずまずという所でしょうか。

動画見たり作業するレベルなら全然問題ないです!

まとめ:ココスは美味しくてファミレス飲みに最適でした!

ココスは店舗数が多くないので

あまり使ったことがなかったですが、

料理も美味しいし、お酒も安い!

ハイボールを3杯飲んで、

金額は2000円くらいでした!

注文もタブレットで簡単にできますし、

お得なクーポンもあるのでおすすめです!

すかいらーく系と似ている感じがしました。

ファミレス飲みは色々やっているので、

気になる方は下記をご確認ください!

ファミレス飲み

ファミレスって居酒屋より安い!?意外といけるファミレスでの飲みの様子をご紹介!

のんトラ
のんトラ

やっぱファミレス飲みって楽しい!

たまには居酒屋ではなく、ファミレスもありですね!



にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ

コメント